「遙かなる時空の中で3 十六夜記」攻略情報

3の追加ディスクにあたる「十六夜記」。システムは同じなので、3と同様、攻略情報要らず。ですが、協力技については全くヒントも何もないので、メモを残しました。イベントで特定の選択肢を選んだときにのみ、習得できるものもありますが、ネタばれを避けて、詳細まではあえて書いていません。選択直前にセーブできるので、いろいろ試して見て下さい。
あと、蜜月の発生する場所を一覧にしました。
十六夜エンディングのルートについては、拠点で白龍&朔に相談することでヒントがもらえますが、メモと違って、拠点にいるときにしか聞けません。基本的に蜜月は、拠点でのイベントなので、それで事足ります。でも、通常の絆の関と違って、平行できる部分が多いので、二股、三股…とかける予定の方の参考になれば、ということで(笑)。
それと、例によって小ネタを書きました。私がストーリー上でひっかかったところについても、メモしておきます。

蜜月イベント

拠点内で「?」が表示されているところに、白龍&朔がいます。選択すると、特定キャラクターの蜜月イベントのヒントをくれます。
1つめにはずらっと二章が並びますが、弁慶とリズ先生は「九郎が同行しない」ルート、他の人は「九郎が同行する」ルートとなります。ヒノエはどっちでもできそう。
九郎と景時は、平泉ルートに行くことになります。他のメンバーは、最後の選択肢で分岐させることが可能なので、平行できる人は並行してやると楽です。が、MIXJOYしてる人は、狙っている人を決めたら、他の人は、あえて失敗しそうな選択肢を選んでみることを薦めます。理由は、後述の協力技のリストを見てれば気付く…かな?(笑)

キャラ蜜月1蜜月2蜜月3備考
有川将臣二章 京の花霞四章 熊野参詣六章 鎌倉、平家の暗躍 
源九郎義経二章 京の花霞四章 緑陰の熊野御幸七章 金色の都、平泉 
ヒノエ二章 京の花霞四章 熊野参詣六章 鎌倉、平家の暗躍
六章 京、平家の暗躍
3つめは、鎌倉・京のどちらでも同じイベントが発生
武蔵坊弁慶二章 京の花霞四章 熊野参詣六章 鎌倉、平家の暗躍 
有川譲二章 京の花霞四章 熊野参詣六章 京、平家の暗躍 
梶原景時二章 京の花霞四章 緑陰の熊野御幸四章 緑陰の熊野御幸 
平敦盛四章 熊野参詣六章 鎌倉、平家の暗躍六章 鎌倉、平家の暗躍 
リズヴァーン二章 京の花霞四章 熊野参詣六章 鎌倉、平家の暗躍3つめ終了後、1つめを再度通過する必要あり
ややこしいので、白龍&朔の話をよく聞こう

協力技

「遙かなる時空の中で3」本体があればできるmixjoyでは、神子が誰かと発動させる通常の技の他に、神子を含まず、仲間同士で発動する協力技を使うことができます。
特定のイベントを経過することで、習得します。メッセージを全スキップしてると流れますので、見落としますが、習得はちゃんとしています。
この協力技、習得するためには、該当する仲間同士の絆も必要です。絆が人物情報画面で☆二つあれば習得できます。ものによっては、ひとつでも大丈夫でした。(八葉蓮華はひとつで習得できました)
仲間同士の絆を上げる方法は、遙かなる時空の中で3 攻略情報の方をご覧下さい。
余談。協力技は必ず「集中力を消費せずに」発動する技だと説明されています。確かに、集中力は消費しません。が、実は気力を消費します。うっかりしてると倒れるので、ご注意を。これ、説明が悪いと思うんですけどね…。
あと、コマンド実行した人によって、表示されるメッセージが違います。1回の戦闘で連続して発動すると、同じ人でも別メッセージが出るようです。(3人の技もメッセージは2種類、八葉蓮華は全て一緒)
ちなみに、表示されるメッセージは、こちらにまとめてみました。

属性技名組み合わせ習得場所備考
熊野少年ヒノエ

平敦盛
間章 清秋の紀伊湊
出発地点
ヒノエのイベント
五条の縁源九郎義経

武蔵坊弁慶
六章 紀ノ川逃避行九郎の蜜月イベント
幽境師弟源九郎義経

リズヴァーン
四章 熊野参詣
花の窟
リズヴァーンのイベント
神の託宣白龍

有川譲
四章 緑陰の熊野御幸
勝浦
ストーリー上
白龍の迷子イベント
梶原兄弟梶原景時

梶原朔
二章 京の花霞
拠点
景時の蜜月イベント
雲上の武平敦盛

七章 金色の都、平泉
中尊寺
銀に話を聞いてる状態で
敦盛と話す
星の血脈有川将臣

有川譲
六章 鎌倉、平家の暗躍
拠点
将臣の蜜月イベント
揚羽平知盛

有川将臣
四章 緑陰の熊野御幸ストーリー上
東風有川将臣

源九郎義経
四章 熊野参詣ストーリー上
南華ヒノエ

武蔵坊弁慶
四章 緑陰の熊野御幸ストーリー上
西天有川譲

梶原景時
二章 京の花霞九郎同行パターン、
星の一族を訪ねるストーリー上
北辰平敦盛

リズヴァーン
六章 鎌倉、平家の暗躍
拠点
敦盛の蜜月イベント
若き恋敵ヒノエ

有川譲

平敦盛
七章 京は火炎に揺らめくストーリー上
戦友の絆源九郎義経

梶原景時

武蔵坊弁慶
六章 鎌倉、平家の暗躍九郎の絆の関イベント
八葉蓮華八葉全員
(円陣に八葉を配置)
六章 鎌倉、平家の暗躍白龍の絆の関イベント

小ネタ

今回も
絆の関のメモでお馴染みの、「惟盛の居場所がわかると駄目」という条件と、「他の人との仲が進展してると駄目」という条件。白龍&朔のアドバイスでも、よく出ます。遙かなる時空の中で3 攻略情報をご覧下さい。
ちなみに、蜜月イベントは、ルート分岐する人が少ないので、平行してやっても全然大丈夫です。
追加ルート、平泉
平泉に行くためには、二章の京で銀のイベントを起こさないといけないのは分かるのですが、忘れがちなのが、「ヒノエを仲間にする」こと。やり直していたとき、イベントを極力起こさず進めたら、平泉へ分岐する選択肢が出なくて、それで気付いたんですが(笑) 考えてみれば、分岐する選択肢を提案するのはヒノエなんだよねぇ…
って、そんなボケをやったのは私だけですかね?
あ、それと同じことで、1章で九郎と行動するルートを選択する必要もある筈です。こっちはやってませんが、展開から考えれば…。(笑)
平泉ノーマルend
誰とも恋愛イベントを達成せずに、平泉ルートを勧めると、それはそれで、エンディングを迎えることができます。
いろいろ突っ込みたい所もありますが(笑)、藤原泰衡の見せ場(?)がありますので、これはこれで、見ておいて損はないかな?
例によって
銀クリア後にメモを見ると、とあるエンディングへの情報が表示されます。何故か緑の☆が表示されるあの人です。
なんだか妙に手間取ったので、気付いたポイントをまとめておきます。

  • 全員クリアして、大団円endまでクリアしているデータであること
    (セーブデータに神子の顔があること)
  • 銀もクリアすること
  • 「四章 緑陰の熊野御幸」で、将臣に会いに行くこと
  • そのまま将臣達と行動し、ストーリーを進めること
  • 四章クリア後、そのまま平泉endまで終わらせておくこと
  • ストーリーを進める前に、戦闘を繰り返し行って、絆を上げておくこと
  • 二人で技が発動できるようになれば、しっかり技を発動して絆を上げておくこと
  • 速玉大社のイベントを成功させておくこと
  • 上イベントの後、潮岬のイベントを成功させておくこと(束縛付与を習得すること)
  • 束縛付与のレベルを上げておくこと(どうせ力は余るのでmaxまで上げましょう)
  • 全て準備が整ったら、大団円endへ向かい、以前にはなかった選択肢で、目当ての人物を選ぶこと
  • 最後の章では、「設定」で敵の強さを「強い」にしておくこと
  • 神子の能力は上げれるだけ上げておくこと
  • 最後の章を始める前に、セーブを忘れずに。または、「完」で終わってもセーブをしておくこと。すぐにやり直しができます。

このエンディングは、十六夜記における大団円end、全てをやりつくした人のためのものってことなんでしょうね。
ということで、これをクリアすると、主人公の絵物語と表情集が埋まります。
個人的に辛かったこと
銀ルートでのこと。絆の関を越えてるキャラクターはちゃんと育てていたのですが…最終章で、初めてゲームオーバーになりました。敵を「強い」に設定していたのが敗因だと思われます…
個人的に辛かったこと2
九郎のスチルが最後まで埋まりませんでした。いろいろあって、やっと見つけたそれは…
いやいやいや。今回初めてやる人はいいかもしれないが、本体の方を買ってて、しかもちゃんとクリアしてた人は、ここは通らないんじゃないか?!
ということで、以下、普通に十六夜エンドルートをクリアしても埋まらない九郎のスチル発生場所です。

1.2章の十六夜イベント成功している状態で「四章 熊野参詣」、龍神温泉
2.九郎の絆の関「鵯越え」を成功させた後、白河上皇からの官位を受けさせる

ちなみに、白龍のスチルは、白龍の絆の関を順番に越えていくと、そのうち埋まります。
あ、それと、絆の関を超えている状態で「四章 緑陰の熊野御幸」の拠点で十六夜イベントが発生します。
こっちはまあ、白龍の相手をちゃんとしてれば、自然と埋まるはずです…。
inserted by FC2 system